今日も元気にテクニカル

技術情報書きたいけど本ブログに書きたくないからこんな名前になりました。

Ubuntu8.10でemacsを使ってみる(アンチエイリアスフォント)

vimでの日本語入力<->移動モードの切りかえが面倒くさすぎて、emacsを使おうとしてみました。Ubuntu8.10にはデフォルトでインストールされていないので、Synapticから"emacs22"とその付属パッケージをインストール→起動。しかしフォントが汚い!どうやらemacs23以降じゃないとアンチエイリアスがかからないらしい。Ubuntu8.10ではSynapticから以下のパッケージをインストールすることでemacs23が使えるようになる。

"emacs"でemacs-snapshotが起動するようにエイリアスを変更

alias emacs =&#39;emacs-snapshot-gtk&#39;

お次はフォントの設定。

/~.emacsというファイルを作成し、以下のように記述

(when window-system
(progn
(set-default-font "VL Gothic-10")
(set-fontset-font (frame-parameter nil &#39;font)
&#39;japanese-jisx0208
&#39;("VL ゴシック" . "unicode-bmp"))))

フォント名の横の数字はフォントサイズ(ここでは10)。使えるフォント一覧はfc-listコマンドで調べられる。

Ubuntu 7.10 でアンチエイリアスの効いた Emacs を使う - 「侘び,寂び,萌え」 ”wabi , sabi , moe”
http://hdotunclipped.blog99.fc2.com/blog-entry-192.html
ゆたりんブログ: emacs23 によるフォントのアンチエイリアス表示 -実践編-
ubulog: Emacsでアンチエイリアス
Ubuntu 8.10からIPAモナーフォントがデフォルトではなくなります - いくやの斬鉄日記